BLOG

坂本静香

美髪特化サロンスタイリストの坂本静香です!

今回は冬のアレンジ特集させて頂きます♡

最近オーダーが多いのは

紐を使ったアレンジ

ポイントで使うことでオシャレ感がぐっと上がります

ボブくらいの方はくしゃっとハーフアップが◎

最近はウルフヘアのスタッフまゆもアレンジしました❤︎

いつもウルフの後れ毛たっぷり出してますが

今回は控えめに。。!

ウエーブ感がこだわりポイント

二次会アレンジ、結婚式アレンジ、お出かけアレンジどれでもお受け致します☺️

メイクメニューもありますので気になる方はスタッフまで!

冬アレンジされませんか。。?❤︎

片岡由依

こんにちは!アシスタントの片岡です

最近急に寒くなってきましたね

冬は乾燥やむくみ、冷えなど悩み事が増えてくると思います、、

そこで今回は髪の毛の乾燥対策をお伝えしていきます!

✔️お湯の温度はぬるま湯で!

冬で寒いと思いますが、38℃以下のぬるま湯で洗ってください!

お湯の温度が高いと髪の毛が硬くなってしまったり、乾燥しやすくなりパサついてしまいます

✔️コテやアイロンの温度は低め!

140〜160℃でスタイリングしてください◎

こんにちは!アシスタントの片岡です

最近急に寒くなってきましたね

冬は乾燥やむくみ、冷えなど悩み事が増えてくると思います、、

そこで今回は髪の毛の乾燥対策をお伝えしていきます!

✔️お湯の温度はぬるま湯で!

冬で寒いと思いますが、38℃以下のぬるま湯で洗ってください!

お湯の温度が高いと髪の毛が硬くなってしまったり、乾燥しやすくなりパサついてしまいます

✔️コテやアイロンの温度は低め!

140〜160℃でスタイリングしてください◎

コテやアイロンは髪の毛に熱を加えているので、ダメージを与えています。

180℃などでしてしまうと型はすぐつきますが、髪へのダメージは大です!!

✔️静電気を防ぎましょう!

乾燥する原因は「静電気が起きる→パサつく→乾燥」です。

なので、この初めの静電気を防ぎましょう!

対策は

①アウトバス

エマルジョンは髪の毛の内部まで栄養と水分を与えてくれ、まとまりやすくなっているのでおすすめです◎

(左)N.ポリッシュオイル 150ml

¥3400

(右)moi オイル 50ml

¥2600

基本のこともありますが、これらをすることで髪毛の乾燥を防ぐことができます

本日からでもできる事なので是非実践してみてください☺︎

こんにちは!(^ ^)
スタイリストの藤田です!

最近はInstagramが流行ってますね♪

Instagramから可愛い髪型や、お洒落なカフェなど見ること多いですよね!

adobe店ではそう言った情報を発信できたらなと思って、

なんとスタッフのInstagramをセット面に貼ってます!

西森友紀

こんにちは!リュミエ店フェイシャリストのモーリーです

今日はお顔を自分できたえるお顔のトレーニングをご紹介します

頬をなぜ鍛えた方がよいの?

頬にある筋肉はお顔の中でも大きな筋肉があるので、小さな筋肉を鍛えるよりもお顔の筋トレの効果がでやすいのです!

ですから、目の下やおでこも気になる方は多いのですが、先ずは頬から始めるとよいです。

頬の筋トレはこんな方におすすめです。

・頬のむくみ、たるみが気になる

・ほうれい線が目立つ

・ヒアルロン酸などの注射は高いし怖い

【ワンポイントアドバイス】

頬を凹ませる時は、口に力を入れず、ほほの下から行うことを意識しましょう。

2.ゆっくりと元に戻します。

3.頬に空気を入れて、風船のようにふくらませ、口の中いっぱいに空気を含んだところでとめます。(8秒間)

できる限りパンパンに膨らましてください!

4.ゆっくりと元に戻します。

この1~4から流れを

1日2回(朝と夜) 8秒×5セット 行います。

まずは、今日からやってみませんか?

美は1日にして成らず‼️
若い時だけが美しいのではなく、年齢を重ねても

魅力的な女性でいるために。まずは取り組んでみよう姿勢が素晴らしいと思います

わたしも40歳になりリアルに迫り来る問題に直面しているのですが、自ら努力し続けていく様を胸を張ってお伝えできるように楽しみながら頑張りますので、リュミエ店にお越しの際はお顔、お肌のこと何でもお気軽にご相談下さいね

お顔のトレーニング動画をインスタの@mashu_mollyで配信中です

まだフォロワーさんが少ないので、フォロー頂けたら喜びます

是非よろしくお願いします

乾燥しがちな冬もoooitで艶と潤いのある髪へ!!

ホワイトグレージュカラー


assistant/河野愛恵
@_manae.k