モイスチャーストレートのbeforeとafterの仕上がりです。
左はbefore 右はモイスト後のドライヤーのみの仕上がりです。
ドライヤーのみで収まる髪に調整させて頂きました。
あとはoooitで毛先をケアしていきます。
スタイリスト 佐伯達也
スタイリスト5年目伊織です
こんにちは スタイリスト谷です
最近髪染めました 27d colorやりまくるつもりです
こんにちは、スタイリストのもめんです^_^
暖かくなって、お花見日和な日が続いていますね!! もう紫外線対策もして頂きたいのですが、そのご紹介はまた今度にして、、、
今回は、少し先の梅雨前に 絶対に抑えておきたい!ストレートのご紹介です☆
髪に癖がある方はもちろんなのですが、 うねりがないけど、広がりが気になる、、
なんて方には特にストレート施術おすすめです!! 毎朝のセットの時間が激減するので、早くしておけばよかったー!! というお声をよく頂きます(^^)
ぱっと見た感じだと、くせ毛だとは思いませんよね(^^)
でもストレートをすると、、、
毛先の収まりはもちろんですが、耳下あたりの広がりが かなりスッキリしました!!
元々ツヤもありましたが、更に綺麗にも見えます☆☆
梅雨前はストレートをするお客様が増えますので ご予約がいつも以上に取れにくくなります(T_T)
ですので、すでにストレートをするご予定の方は ぜひ早めにご連絡お待ちしております☆☆
最後に、、
先日の私の出勤スタイル。 花粉対策で帽子をかぶっていたらめずらしくかなりストリートになったので 記念に1枚。(^^)
こんにちは、尾畑香澄です。
今日はmashuモイストのbefore & afterをご紹介します。
こちらは、濡れた状態でも表面にちりちりした様な癖がわかる毛髪。 全体的にうねりもあり、乾いた状態だと1本1本に波状があり、ボリュームが出て広がってしまう毛髪。
うねりも表面のちりちりして見えた癖もツルツルに、艶がでています^_^
そして、お次は
こちらは、濡れた状態ではうねりと、波状。 雨の日は波状で広がる毛髪。
自身でストレートアイロンを通した状態で このくらいのおさまり。
波状だったのが信じられないくらい 艶が抜群にでています。
艶がしっかり出てくれていて、 けど、シャキシャキに毛先までストレートになる訳ではなく、 あくまでナチュラルなしなやかなストレート毛になってくれています(^^)
ストレートパーマすると、 どうしてもペタンコのシャキシャキなストレートヘアになるのではないかと心配される方が多いです。 優しい薬剤で、必要以上に癖を伸ばしすぎない様に注意しながら施術していきます。
初めて髪の毛を見させて頂く方や、 今ある髪の毛に、過去にパーマ、ストレートパーマ、ブリーチをしたことがある方は、ダメージさせすぎない為に、薬剤塗布範囲がかなり重要になってきますので当日はストレートアイロンやコテやヘアアレンジをせずにいらしてほしいです。
そんな私は最近むらさきヘアーにしました(^_^)
こんにちは、尾畑香澄です^_^
今日はストレートパーマについて… 今回も長くなりそうです^^; ですが、語りたいのでお付き合い下さい。
最後のbefore~afterは是非見てくださいね。
ストレートパーマはウネリや広がり等の癖を 真っ直ぐに矯正させる施術ですが、 ストレートパーマに使う薬剤は 沢山のメーカーさんが色んな種類の薬剤を 出しています。 大きく分類すると、 アルカリストレートパーマと 酸性ストレートパーマがあります。
何が違うかと言いますと………
一般的に、ストレートパーマは 髪の毛の癖の結合を外す薬剤を塗布し、 その後アイロンによる熱処理を行う事で 癖のある髪の毛をストレートにするという施術です。
髪の毛の結合を外す薬剤を塗布すると、 髪の毛が膨潤&軟化するのですが、
その際、 アルカリストレートは アルカリ剤を用いる事でキューティクル部分への負担が大きく、
酸性ストレートは、 酸性剤を用いる事でキューティクルへの負担を最小限に抑える事が出来る。という違いがあります。
キューティクルは髪の毛の1番表面の部分です。 そこに大きな負担がかかり ダメージを受けてしまうと 一気に手触りが悪くなったり 艶が出にくくなったり まとまりが悪くなったりしてしまいます。
ですので、 キューティクルをいかにダメージさせずに 施術するかは、ストレートパーマをする上で とても重要になってきます。
もちろん、アルカリストレートも酸性ストレートも癖の結合を外す薬剤なので、髪への負担はあります。 ですが、アルカリストレートはキューティクル部分と、髪内部どちらも負担があるのに対し、 酸性ストレートは、キューティクル部分への負担は最小限で髪内部だけの負担だと考えると、 酸性ストレートを選ばない理由はありません!!
MASHUの酸性ストレートは、 モイスチャーストレートという名前ですが、 その名の通り、かなりモイスチャーなんです。
トリートメント成分をかなり多く配合しており、ダメージを最小限に抑えられるようにしています。
こちらは広がりと、癖がある髪の毛です。 初めてのモイストをします。
ご自身でストレートアイロン仕上げをなさった状態はこちら。
そして、施術後の仕上がりはこちら。
ここまで艶が出て、尚且つシャキシャキなストレートではなくナチュラルな地毛風に仕上がっています。
これでドライヤーで抑えながら乾かして、 ストレートアイロンに時間をかける毎日からおさらばです(*^^*)
綺麗すぎるしこれから雨の日もウネる髪を気にしなくていい日が来るのだから楽しみです(*^^*)
艶が出ると、何だか若返って見えるのは何故でしょうか?? いつも不思議です。
モイストは時間のかかる施術ですので、4時間はお時間見積もってお越しください(*^^*)
尾畑でした☆
こんにちは、スタイリストのもめんです!
最近多いオーダー
外ハネでも内巻きでもない、 すとんっ と毛先の落ちたナチュラルなBOB
サラッとオイルで仕上げるのが今っぽくて良いです!
写真の方々はダークトーンですが、 ハイトーンのでもかわいいですね!
横に広がってしまう方はストレートも一緒にするのがおすすめ☆
アイロンを毎日するのは熱のダメージもありますし、 時間の無い朝には少し厳しい、、、
髪質に合わせて、メニューはご提案させて頂きます。
最後に、珍しい息子との2ショット
スタイリストのもめんです^^
最近私のお客様もストレートを希望される方が増えてきました! 皆さんツルツルに!!
この方は量が多いのがお悩みだったのですが、 実はそこまで多いわけではなく、、 癖による広がり、ごわつきが原因だったので ストレートをすることで ツヤが出ておさまりやすくなりました!!
この方もお悩みは広がりと毛量。 毛先の広がりはカラーによる乾燥 毛量は、根元の浮きぐせが原因でした。
なので根元はストレート、毛先はトリートメント ツルツル、まとまる髪になりました⭐︎
お悩みは同じでも人によって原因は変わるので その方にあった施術を提案させていただきます♡
秋服に衣替えをしたのにまだまだ暑くて バテバテのもめんでした^^