Lumier de Mashu店

逢坂俊也

こんにちは。スタイリストの逢坂です。

今回はショートスタイルのえりあしについてです。

ショートスタイルは前からのシルエットは勿論ですが、後ろやななめ後ろからのシルエットもかなり重要となります。

なぜ??

日本人の頭のカタチは、はちが張っていて、後頭部がぜっぺきな頭蓋骨な人が大半。ほとんどの方の頭は四角に見えてしまうからです。

頭が小さくて、奥行きのある(丸いシルエット)にあこがれがあります。頭が小さく、奥行きのあるカタチを創るには、えりあしを短くし、後頭部のカタチが丸く見えるようにしないといけません。

カットでこうなりました。

比べてみると

ちょっとのカットで頭のカタチがよく見えます^_^

・小顔になりたい人

・自分の似合うのがわからない人

・家でやりやすいのが良い人

・イメージを変えたい人

・悩みを解決したい人

・・・・

いつでもお待ちしております。

スタイリスト 逢坂

逢坂俊也

スタイリストの逢坂です。

今回は、リュミエの似合わせカットについてです。

似合わせ = フェイスクリエーション

☑︎小顔になりたい

☑︎イメージを変えたい

☑︎悩みを解決したい

☑︎やりやすい方がいい

☑︎自分に似合うものをしりたい

マッシュ独自の似合わせ理論をもとに、

顔のイメージ、骨格に合わせて

・シルエット

・質感

・やりやすさ

・アイブロー

にこだわり、あなたの理想を叶えます。

理想を叶えるフェイスクリエーション。

マッシュのフェイスクリエーションとは、、、? お客様の理想を叶え、ライフスタイルを充実させるために

4つの診断と4つの提案を行います。

4つの診断とは、

☑︎毛髪・・・家での再現性を高めるために診断します。

☑︎頭皮・・・健やかな髪を育てる状態を診断します。

☑︎骨格・・・バランス良く、小顔に仕上げるために分析します。

☑︎顔・・・なりたい、見(魅)せたいを叶えるために分析します。

この4つを測定器具や視診、触診、問診等で診断し、現状を知ります。

4つの提案とは、

☑︎デザイン・・・小顔は勿論、自分のなりたいを叶えるヘアデザインを提案します。

☑︎メニュー・・・デザインを叶え、再現性を高めるためのメニューを提案します。

☑︎アイテム・・・ヘアデザイン、ヘアコンディションの維持に必要なモノを提案します。

☑︎ケア・・・スタイリングの仕方、髪の毛の手入れ方法等をふまえて、お伝えします。

この4つを、お客様の必要なモノに合わせて提案します。

診断 × 提案 によって、

ヘアデザインからライフデザインを提供し、より輝く毎日を約束します。

どんな些細なことでも結構です。

いつでもご相談ください。

スタイリスト逢坂

逢坂俊也

スタイリストの逢坂です。

今回は、リュミエの似合わせカットについてです。

似合わせ = フェイスクリエーション

☑︎小顔になりたい

☑︎イメージを変えたい

☑︎悩みを解決したい

☑︎やりやすい方がいい

☑︎自分に似合うものをしりたい

マッシュ独自の似合わせ理論をもとに、

顔のイメージ、骨格に合わせて

・シルエット

・質感

・やりやすさ

・アイブロー

にこだわり、あなたの理想を叶えます。

理想を叶えるフェイスクリエーション。

マッシュのフェイスクリエーションとは、、、? お客様の理想を叶え、ライフスタイルを充実させるために

4つの診断と4つの提案を行います。

4つの診断とは、

☑︎毛髪・・・家での再現性を高めるために診断します。

☑︎頭皮・・・健やかな髪を育てる状態を診断します。

☑︎骨格・・・バランス良く、小顔に仕上げるために分析します。

☑︎顔・・・なりたい、見(魅)せたいを叶えるために分析します。

この4つを測定器具や視診、触診、問診等で診断し、現状を知ります。

4つの提案とは、

☑︎デザイン・・・小顔は勿論、自分のなりたいを叶えるヘアデザインを提案します。

☑︎メニュー・・・デザインを叶え、再現性を高めるためのメニューを提案します。

☑︎アイテム・・・ヘアデザイン、ヘアコンディションの維持に必要なモノを提案します。

☑︎ケア・・・スタイリングの仕方、髪の毛の手入れ方法等をふまえて、お伝えします。

この4つを、お客様の必要なモノに合わせて提案します。

診断 × 提案 によって、

ヘアデザインからライフデザインを提供し、より輝く毎日を約束します。

どんな些細なことでも結構です。

いつでもご相談ください。

スタイリスト逢坂

西田絵美

ビューティ・コーディネーターの西田です。

リュミエのインスタグラムのご紹介を致します。

リュミエのインスタグラムはスタイルやネイルデザイン、やアイデザイン、フェイシャルエステのフェイスレッスン、やキャンペーンなど、美容情報を発信しております。

ぜひ「lumier.mashu」で検索し、フォローしていただけると嬉しいです

ハイライトでスタッフ別にも見れます。

ストーリーで発信しております。

各スタイリストもインスタで美容情報を発信しております

これからも店内だけではなくSNSからも

お客様がキレイになれる美容情報を発信して

いきます

こんにちはアシスタントの黒川です

もう12月になりはや2週間たちました。年末はいかがお過ごしでしょうか??

今回は年末感謝祭を伝えようとおもいます

年末キャンペーンも終盤にかかってきてます!

UPシリーズやTOシリーズのシャンプー、トリートメント、アウトバス、フェイスパックはいかがでしょうか??

小出叶

こんにちわ!
リュミエドゥマッシュ店の小出叶です^^

今回はマツエクと今流行りのまつ毛パーマの違いを
お伝えさせて頂こうかなと思います

マツエクは

◎すっぴんでも安心
◎うつむいた時に可愛い、キレイ
◎ナチュラルアイもボリュームアイもできる
なのでイベント前や旅行前とかにとてもオススメ♪

まつ毛パーマは

◎根元からクルンと上げれる◎まつ毛が軽い
◎マスカラをぬっても一日中カールが続く
◎ビューラーいらず
なので普段逆まつげの方やよくまつ毛が下がりやすい、ナチュラルにぱっちりしたいという方にオススメです❤︎

アイゾーンをやっているお店は
あべのnini店
マシェラ店
もしていますので気になる方、やってみたいという方は是非お待ちしております

大福貴子

こんにちは~! ネイリストのおおふくです

今日は 私のインスタグラムのご紹介です♡

どんっ!とこんな感じで 更新させて頂いていて、400枚ほどの ネイルのカタログになっております(*^-^*)

お客様が サロンに居てなくても、どんなネイルのデザインが流行っているか分かるように毎日投稿出来る様に頑張っています♡

【 @mashunail_takako】

12月、1月 色んな人に会う季節、

新しくネイルをスタート!なんて

いかがでしょうか?

インスタグラムも、

是非活用して頂ければなと思っております…♡♡

ネイルに来て下さってるお客様…

いつも 撮影にご協力頂いて、

ありがとうございます♡♡

密かなわたしの楽しみです❤︎❤︎

【ネイリスト おおふく】

片岡由依

こんにちは!アシスタントの片岡です

最近急に寒くなってきましたね

冬は乾燥やむくみ、冷えなど悩み事が増えてくると思います、、

そこで今回は髪の毛の乾燥対策をお伝えしていきます!

✔️お湯の温度はぬるま湯で!

冬で寒いと思いますが、38℃以下のぬるま湯で洗ってください!

お湯の温度が高いと髪の毛が硬くなってしまったり、乾燥しやすくなりパサついてしまいます

✔️コテやアイロンの温度は低め!

140〜160℃でスタイリングしてください◎

こんにちは!アシスタントの片岡です

最近急に寒くなってきましたね

冬は乾燥やむくみ、冷えなど悩み事が増えてくると思います、、

そこで今回は髪の毛の乾燥対策をお伝えしていきます!

✔️お湯の温度はぬるま湯で!

冬で寒いと思いますが、38℃以下のぬるま湯で洗ってください!

お湯の温度が高いと髪の毛が硬くなってしまったり、乾燥しやすくなりパサついてしまいます

✔️コテやアイロンの温度は低め!

140〜160℃でスタイリングしてください◎

コテやアイロンは髪の毛に熱を加えているので、ダメージを与えています。

180℃などでしてしまうと型はすぐつきますが、髪へのダメージは大です!!

✔️静電気を防ぎましょう!

乾燥する原因は「静電気が起きる→パサつく→乾燥」です。

なので、この初めの静電気を防ぎましょう!

対策は

①アウトバス

エマルジョンは髪の毛の内部まで栄養と水分を与えてくれ、まとまりやすくなっているのでおすすめです◎

(左)N.ポリッシュオイル 150ml

¥3400

(右)moi オイル 50ml

¥2600

基本のこともありますが、これらをすることで髪毛の乾燥を防ぐことができます

本日からでもできる事なので是非実践してみてください☺︎

西森友紀

こんにちは!リュミエ店フェイシャリストのモーリーです

今日はお顔を自分できたえるお顔のトレーニングをご紹介します

頬をなぜ鍛えた方がよいの?

頬にある筋肉はお顔の中でも大きな筋肉があるので、小さな筋肉を鍛えるよりもお顔の筋トレの効果がでやすいのです!

ですから、目の下やおでこも気になる方は多いのですが、先ずは頬から始めるとよいです。

頬の筋トレはこんな方におすすめです。

・頬のむくみ、たるみが気になる

・ほうれい線が目立つ

・ヒアルロン酸などの注射は高いし怖い

【ワンポイントアドバイス】

頬を凹ませる時は、口に力を入れず、ほほの下から行うことを意識しましょう。

2.ゆっくりと元に戻します。

3.頬に空気を入れて、風船のようにふくらませ、口の中いっぱいに空気を含んだところでとめます。(8秒間)

できる限りパンパンに膨らましてください!

4.ゆっくりと元に戻します。

この1~4から流れを

1日2回(朝と夜) 8秒×5セット 行います。

まずは、今日からやってみませんか?

美は1日にして成らず‼️
若い時だけが美しいのではなく、年齢を重ねても

魅力的な女性でいるために。まずは取り組んでみよう姿勢が素晴らしいと思います

わたしも40歳になりリアルに迫り来る問題に直面しているのですが、自ら努力し続けていく様を胸を張ってお伝えできるように楽しみながら頑張りますので、リュミエ店にお越しの際はお顔、お肌のこと何でもお気軽にご相談下さいね

お顔のトレーニング動画をインスタの@mashu_mollyで配信中です

まだフォロワーさんが少ないので、フォロー頂けたら喜びます

是非よろしくお願いします