ハイダメージ毛のおすすめヘアケアアイテム

こんにちは、尾畑カスミです★

乾燥の季節ですね。
この時期は普段よりも保湿ケアをしっかりしたい時期です。

・乾燥でパサつく
・ダメージで絡まる
・加齢により膨らむ
・ツヤが出ない
・カラーやパーマによるダメージ

こんなお悩みがある方は、
是非いまからご紹介するアイテムでのヘアケア真似してみて下さい!!

今回は私が愛用し過ぎている
大大大好きなアウトバストリートメントをご紹介します。

私の髪はかれこれ10年近くブリーチをしており、最近はかなりハイトーンをキープしています。
やはりハイトーンをすると乾燥によってパサつきや引っかかりがあるのと、私の場合はそれに付け加え、加齢による髪質の変化で後頭部の髪が膨らむようになってきました。

かなりダメージしている髪なのですが、
それでも生き長らえているのはこれから紹介するこのアイテムがあったから…
といってもいいほど、ダメージケアにはアウトバストリートメント選びはとっても大切なんです。

アウトバストリートメントは、
物によって効く場所が違ったり効果が違います。
どういった質感になりたくて、どういった効果が欲しいのかで選びます。

保湿効果、耐熱性が高くて
指通りがよくなるもの。そして見た目が綺麗に見えるものが最適です。

今回はミドル〜ハイダメージの髪にオススメのアイテムです。

さっそく紹介していきます。

おすすめアイテム

左から
•ワンダーシールド
•リケラエマルジョン
•ロックオイル(これはスタイリング剤の分類)

全部が最高すぎる傑作と言ってもいいほど自信を持ってオススメしたいもの。
でも、この3つは切り離せないアイテムです。

何故なら一つ一つ、効果が違うから!

ダメージ毛にはどれも欠けては不十分…

それぞれの効果は次のように沢山の効果があります。

ワンダーシールド

・カラーの色持ちUP
・耐熱性が優れている
・毛髪表面のシールド効果で匂い.粉塵.花粉などを寄せ付けない
・使い続ける事で撥水効果が期待できる
・保湿効果

リケラエマルジョン

・加齢による髪質の変化のある髪をまとめる
・カラーやパーマによるダメージ毛をまとめる
・しっとり柔らかな質感にまとめる
・インバス.アウトバスの2wayで使い分けれる

ロックオイル

・アイロンやコテ前につけることでスタイルキープ
・耐熱効果
・ちゅるんと艶が出る

どれも優秀なアイテム達!!

オススメの手順をご紹介します。

①ワンダーシールドを中間から毛先にかけて満遍なく20プッシュ程度つける(3日に1回で持ちます)

②リケラエマルジョン を中間から毛先にかけて満遍なくなじませるミディアムヘアで500円玉程度

③ドライヤーで乾かす

これが通常ですが、
毛先に艶が欲しい方は、

③のドライヤーで8~9割乾かしてパサつく毛先にロックオイルを半プッシュ〜1プッシュつけて毛先まで丁寧にドライヤーの熱をあてて乾かす。この工程で毛先のおさまり、毛先のちゅるん感が生まれます。

これで髪の内側からしっかりケア出来て見た目も美しい仕上がりになります(*^^*)

自分の髪のダメージに合わせてアイテムを選んでオシャレを楽しみましょう(*^^*)